深大寺だるま市2012年03月03日

だるま市
幼なじみ四人で,深大寺のだるま市へ。

私はだるまを買わなかったのだが,友人たちは目に梵字の阿と吽を入れてもらっていた。

名物のそば屋で早い目に行って一杯やって,〆に九割蕎麦。
店を出る時には長蛇の列。親友の采配で待たずに済んだ。
水生植物園を散策。調布駅前でコーヒーを飲んだ後は,新宿へ移動。

一人先に帰ったので,三人で思い出横町で熱燗を一杯。
すぐに河岸変えして,紀伊国屋書店裏のキリン直営店でバードランドを一杯。
次いでボルガで飲み直し。
親友が新宿を良く知っているので,こういう飲み会は楽しい。堪能した。

写真はだるま市と湿生植物園でのダイサギ?よくわからん。チュウダイサギか?いつまでも覚えられない。ほんとに野鳥の会?(汗)明日調べよう。

ダイサギ?2012年03月03日

ダイサギだろう・・

Breakfast at Tiffany's2012年03月05日

何度観たか覚えていないが,BS-プレミアムでまた観てしまった。

1961年,パラマウント映画。
オードリーはこの時に32歳。ただほれぼれと観てしまった。原作では19歳か20歳くらい。
演技も歌もたいしたことはないのかも知れないが,ファンとはそういうもの。

仮釈放されてタクシーで移動するシーンで,オードリーの足の裏が映される。あれだけ細いと,フェラガモならAAだろうなぁ。

Wikiで調べてみると,作家のパトロンを演じたパトリシア・ニールは,「卒業」のミセス・ロビンソン役のオファーがあったが,病み上がりで断ったことがあるとのこと。ゲーリー・クーパーとの不倫でバッシングにあったが,生涯クーパーを忘れなかったようだ。ロビンソン夫人はアン・バンクロフトでなかったかも知れなかったのだ。彼女の演技も素晴らしかったが。「奇跡の人」のサリバン先生役でアカデミー主演女優賞。良い役者だった。

インディアン・サーモン2012年03月07日

インディアン・サーモン
家内が酒の当てに注文してくれた,生活クラブ生協のお取り寄せ。商品名は「鮭とば(インディアン・カット)」となっているが,これって,インディアン・スモーク・サーモンというのではなかったろうか。

昔,久里浜に日魯漁業があった頃,年末のセールに売店で買ったことがあった。兄がこういうものが好きなので,食べてもらったことがあった。王子サーモンにもあったので,兄の土産にしたこともあったが,王子はもう作っていない。何故だ!!

ま,それは置いておいて,生活クラブのは,スモークがほとんど感じない。自分でスモークしてしまおうかと思ったくらい。

そうはいっても,美味い。硬いので,歯の悪い人にはお勧めできないが。

#今,「イシ:最後の野生インディアン」を読み直しているが,そこには彼らの「薫製小屋」が登場する。鮭の薫製は一ヶ月も掛かるという。冬の保存食の確保が,生命の存続にかかわったことだろう。

ガラケー2012年03月09日

FORMAの携帯
なにせ携帯がmovaなので,今月中になんとかせにゃいかん,ということで,本日晴れて(雨だが・・)FORMAの携帯になった。

今までシャープだったので,またシャープにした。
買えば6万円もする端末がゼロ円。しかも,使用料はmovaの時よりも安くなった。なんじゃそりゃ。
Wi-FiやBluetoothに対応しているって,どんなこと?って,マニュアルを読まないと・・・(^_^;)

200万画素だったカメラは,このケータイでは1610万画素のメインカメラと43万画素のサブカメラが付いている,とマニュアルには書いてある。恐ろしいことだ。

MY FAIR LADY2012年03月12日

MY FAIR LADY
BSで「マイ・フェア・レディ」を観た。
1964年12月公開,ワーナーブラザース製作。
Wikiで調べてみると,日本は12月1日公開。米国はクリスマス休暇に合わせて公開なので,日本の方が早かったらしい。そうだったのか・・・

ロードショーチケットの半券が残っていて,昭和39年12月31日と,40年1月31日。ロング・ランなので,2回観ている。

何度観ても良いものは良い。これもWikiに載っているが,イライザの歌は吹き替えて,マニー・ニクソン。映画「ウェスト・サイド物語」のマリアの声なので,訛りは違う(方やスペイン語訛り,方やコクニー訛り)のだが,声は同じ。イライザ役は舞台で演じていたジュリー・アンドリュースになるはずだったが,興行収入のために(映画化権が高額)オードリーになったとのこと。同じ年に「サウンド・オブ・ミュージック」でジュリーは主演女優賞に輝いた。

映画はアカデミー賞を総なめしたが,オードリーは主演女優賞をジュリーにさらわれたので,荒れたそうだ。そうだろう,そうだろう。映画では一生懸命に歌ったのだ。こっそり吹き替えられたのを知った時の怒りはいかばかりか。それほど歌は上手くない・・(同情)

#チケットの裏には,やはり「フェア・レディー」。

ルータ・テーブル 製作途中2012年03月14日

ルータ・テーブル製作途中
Tスロットレールには,取り付けボルトの太さで,スロットの幅が2種類あるようです。

金色のレールは,インクラのものだろうか,ボルトは1/4インチらしく,Rocklerから購入したフェンス用レールはボルトが5/16インチのようだ。

Tボルトの幅が写真の右のようにプレスでいい加減に作ってある。1/4インチレールにも入れるためには,ヤスリで幅を狭くした。狭くしても,5/16インチ用レールにも使える。
だからRocklerの方のレールはユニバーサル・レールと呼んでいるのかも。

フェンスを試しに作ろうとしたら,勘違いして高さを低く作ってしまった。
青いレールもダスト・ポートの穴を明けていないので,このまま使うには危険だが,ちょっとした加工ならできそうだ。

チャバッタ2012年03月18日

チャバッタのサンドイッチ
昨晩,チャバッタを仕込んだ。一晩,常温で一時発酵。
チャパタだと思っていた。Ciabattaなので,チャバッタが正しい。

知らなかったことだが,チャバッタはこねないのだ。小麦粉,同重量の水,塩,オリーブ油,イースト,だけ。私は勝手にイーストのために砂糖を小さじ1加えたが。

今朝になって,膨らんでいるので,へらでガス抜き。整形して2次発酵を2時間。
これも調べてわかったこと。Ciabattaとは,小さなスリッパという意味だそうで,形からきているのだった。

レシピを色々調べてみると,作り方はもっと複雑らしく,少量予備発酵させた生地を混ぜて作るらしい。今回,あまり膨らまなかったのはそのためかもしれない。

焼きが足らず,二度焼きになってしまった。

コッパを挟んで,内側にはジェノベーゼ・ソースと,粒マスタードを塗った。皮は硬いが,そこそこ美味い。今度はもう少し手間のかかるレシピでやってみよう。

蒸し焼き野菜2012年03月19日

蒸し焼き野菜
これが結構美味いことがわかった。
買い出しに出た街で,地元では売っていない野菜なども買ってきた。
NHKで朝やっていたので,まねっこ。

高知の菜の花,京都の霜降りターサイ,長野の柳松茸。
フライパン(ヴィタクラフト)にオリーブ(お手頃なエクストラ・ヴァージン)をひき,茸を並べる。その上に菜の花,ターサイ。塩,胡椒を適宜。そこへ日本酒を水で割ったもの(テレビでは昆布水)を適量注ぎ,蓋をして中火で3分蒸し焼き。
仕上げに,多少上等なオリーブ油(南イタリア産を使用)をちょろっと掛け回し,皿に盛ってから,チーズ(残り少なくなったペコリーノ・ロマーノ)を摺り下ろした。

これが美味いのだ!フライパンは蓋がしっかりしており,水分を閉じ込める構造になっている。同じ構造の鍋はスイスのスプリングを使っていたが,「御徒町」では手に入らなくなった。残念。それはともかく,水分が逃げない分,味も香りも逃げないので,野菜の旨味・えぐみも残っている。これが良い。

チーズは良く合う。長期熟成のハードタイプ・チーズが切れたので,いつものパルミジャーノ・レッジャーノ24ヶ月熟成の他に,トレンティングラナDOP24ヶ月熟成というのも初めて買ってきたので,これからが楽しみ。