衣笠城址公園で鳥見2015年02月13日

午前中,家内と衣笠城址公園へ。昼近かったのでどうかなぁと思ったけど,いつも冬にはウソが来る桜のところへ行くと,カメラを構えている人が二人いたので,ウソは出ましたか?と伺うと居るというので,しばらくしたら,花芽を食べにやってきた。

腹の赤っぽいオスの2羽は亜種のアカウソ。もう1羽はメスだった。しばらくすると,もっと腹の赤い典型的なアカウソが来たので,カメラマン氏達は撮りまくっていた。お一人は鎌倉自主探に参加されている方で,あちらから挨拶されてしまった。(^_^;)
他に,シロハラ,ツグミ,アオジ,コゲラ,エナガ,シジュウカラなどが出て楽しませてくれた。

帰り道,先を歩いていたカップル(その前に挨拶していた)が,「あれなんですか?」と後方の樹の上を指差す。白っぽいので肉眼でもノスリかと思ったけど,一応双眼鏡で確認してから「ノスリですねぇ・・」
望遠鏡にも入れて見ていただいた。

ここはもっと来た方が良さそうだ。近いし,平日は人が少ない。しかも駐車場がある。ありがたいことだ。

*写真はノスリ。iPadのカメラで。(30×の望遠鏡にカメラを押し付けて撮影)

Dynamic stretching2015年02月19日

フィットネスクラブで,筋トレの前に行うストレッチ,今まで「静的ストレッチ」を一箇所40秒ということで行っていた。ほぼ30分はかかる。
ところが,先日,「ためしてガッテン」で,筋力を必要とする運動の前には,静的ストレッチを行うと,筋力が10%低下する,ということだった。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/schedule/
実習コーナーでやっていた動的ストレッチが図解されていた。

YoutubeでDynamic stretchingを検索してみると色々出てくる。
その一つ,
https://www.youtube.com/watch?v=E7ghNKOH9To&spfreload=10
をダウンロードして,iPadに取り込んで,早速ジムでやってみた。
わずか6分だけれど,左の股関節が凝ったようになって痛くなってしまった。(^_^;)

まぁ,いつもこんな動きをしたことがないので,仕方がないことか。
このあと,トレッドミルでジョギング。
といっても,この頃,ぶっ続けで30分走るのではなく,少し走って1分間ウォーキング,というインターバル・ジョギングとでもいうことをしている。今までは,1分間時速5kmのウォーキング,3分間時速8kmのジョギング,というのだったが,4分刻みだと,多少面倒くさいので,5分刻みにして,1分ウォーク,4分ジョグ,にしてみた。まぁ,これでもあまり変わらない。1分間休みがあるというだけで,結構飽きずに,何よりも楽に走れる。歳をとったらこれで良いかも。

imprinting2015年02月26日

グース
孫娘と録画していた「グース:(FLY AWAY HOME)1997年公開」を観ていました。公開当時,見損なった映画でした。
母を事故で失った娘の自立と,故郷を開発で奪われたカナダガンを卵から育て,渡りを経験させるまでの対比が,非常に分かりやすく描かれていて,私は単純なので,こういう話が好きなんですねぇ。

*ちょうど,コンラート・ローレンツ著「人イヌにあう」を読んでいるので,タイミングも良かった。imprintingを発見したのはローレンツではないが,彼の研究により,広く知られるようになったのだそうですね。
*宮崎駿に作らせても,良いものになったように思えたりして・・

天体観測室2015年02月27日

天体観測室
地元の北下浦市民プラザ隣にある「北下浦みんなの家」には,立派な望遠鏡を備えた天体観測ドームがあります。一度,家族で「観望会」に行ったことがありましたが,今回は「望遠鏡操作講習」に出席。2回の講習で,単独で望遠鏡の操作ができます。
http://ksao.yumesora.net

企業の保養所だったところを,横須賀市が買い取ったそうで,この天体観測室は,ペンタックスの15cm屈折望遠鏡を備え,EDレンズの高級品で,本体は¥200万くらいするそうで,赤道儀一式で¥500万くらい,ドームを含めれば¥1000万くらいは掛かっているだろうとのことで,利用しない手はないでしょう。もう少し,真面目に天体観測をしてもいいかなぁと,思ったりします。ただ,もう30年近く経っているので,ドーム自体はだいぶガタがきていて,うまく動かないこともあるとのことで,そんな時の対処法や,安全対策の方が重要な講習項目だったりしました。
中学生の時は,ミザールの6cm屈折を持っていたのですが,あれっきりだなぁ・・
*孫がもう少し大きくなったら,木星や土星,月のクレータを観せてやりましょうか。(^_^)