水辺公園早朝探鳥会2019年10月26日

サンコタケ
水辺公園早朝探鳥会
前日の豪雨が上がって、湿度は100%だけど、晴れてよかった。
参加者6名と少ないが、老母を連れた男性が今日も来てくれた。望遠鏡の高さを、この老婦人に合わせる。残念ながら、望遠鏡の出番はなかったが。
ツクバトリカブトが未だ咲いていた。
台風で倒れた木々を見せてもらった。どういう訳か、池を再生する時、水辺に植えられていたコナラが根こそぎ倒されていた。本来コナラは水辺に生えるものではなく、ハンノキやヤナギの仲間が生えるものだが、どう間違ったか水辺に植えられてしまった。コナラには直根も生えるはずだが、直根はなく、横に伸びていた。根の色も黒いので、水が多すぎて、根が腐ったのではと推察した。
先月、オオキンカメムシを見たアブラギリの大木も、空洞があったため折れてしまった。
今迄吹いた事がない方角から風が吹いた様だ。
*解散後、出口近くの芝生に赤いキノコ。カエンタケ?と思ったらサンコタケだった。
三鈷は仏具で、元は神話上の武器だそうだ。しかし、命名の妙だ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luke.asablo.jp/blog/2019/10/26/9170670/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。