品川七福神めぐり2018年01月10日

E.S.モース
散歩の会で、品川の東海七福神めぐり。9名参加。
大森海岸駅集合だったので、幹事さんにお願いして、大森貝塚遺跡公園にも寄ってもらった。かねがね行ってみたいと思っていたところだ。
横須賀線によく乗られる人は,線路脇にある碑をご覧になったことがあるだろう。
よくご存知のように,E.S.モースが発見したものだが,300mほど離れた品川の方も貝塚はこちらだという論争があった。結局,大森側でしか遺物が出ないことから,ここが当初の遺跡ということに落ち着いたそうだ。
公園内には,発掘当時の状態を示す展示がされ,実際の貝塚も,触れられるようになっている。発掘品は,東大に保管されているとのこと。http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/202113

モースは横浜から新橋に向かう車窓から,貝塚が露出しているのを発見した。その慧眼には恐れ入る。敬愛して止まないモースの業績の一端に触れ,大変満足した。いつか,東大の展示も見てみたいものだ。

巡った七福神は,矢田さんの書き込みに譲ることにして割愛。
終了後,新馬場駅そばの北品川温泉・天神湯で一風呂。
チョコレート色の湯も楽しめる。
http://www.tenjinyu.com

反省会は,銭湯から歩いて1分の中華居酒屋・一品楼へ。開店前なのに入れてくれた。コックも女将も中国人。味は一流で,ビールはハッピーアワーで¥380。言うことなし。

*iPadのOSを11.2.1にしたら電池が異常に早くなくなり,セーブしていたけど,途中でシャットダウンしてしまった。居酒屋では電源が入ったが,合点が行かぬ。ジョブズがいたら,こんなことにはならなかったろうに。最近のAppleは信用できなくなった。ユーザーを失望させないでほしいものだ。