水辺公園早朝探鳥会2017年10月28日

ナンバンギセル
水辺公園早朝探鳥会
雨模様で、友の会会長、K夫妻、カメラマンM氏の4名。中止にしようと思ったけど、せっかくだから開催。鳥は声だけで、姿は少ないが、植物も楽しむ。
鳥合せ
キジバト、アオサギ、トビ、カワセミ、コゲラ、アオゲラ、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、スズメ、ホオジロ、アオジ。15種。

ツクバトリカブトがまだ咲いている。種が出来ていた。
ナンバンギセルは背が低くなったが咲いていた。
コサギの食痕。オオタカか?
刈り取ったアカマイが干してあった。
水田に、油のような鉄バクテリアの膜。
最奥の池には落ち葉。
ツルニンジンの花にスズメバチが雨宿り。