城ヶ島散歩2018年01月06日

城ヶ島散歩
前日から孫がいるので、家内が散歩に行こうと。娘も一緒に城ヶ島へ。

駐車場は全部有料になってしまったので、どこへ停めても同じなので、公園の駐車場へ。管理人から切符を渡された時、城ケ島の公営の駐車場何処でも使えるワンデイパスだと教えられた。そうだったのか!

公園の松を見て孫が「みんな曲がっている」と。すかさず娘は何故? 未だ流石に答えられないので、風衝木について教えてやっていた。
松林にイソヒヨドリのオスがいたので、孫に望遠鏡で見せてやる。綺麗な成鳥だった。

水仙が見頃。昼近くなので、海岸でお弁当。安房崎灯台近くの岩場にある砂浜にシートを敷いて、背を岩にする。トビ対策。
ウミウの展望台で、ウミウ観察。80羽程しかいなかった。ヒメウもハヤブサもいなくて残念だったが、観光客にも望遠鏡で観てもらったり、コリメート法でスマホ超望遠デジスコ撮影を教えてあげたり。

灯台近くの駐車場まで行ったけど、消防車が停まっていて、後ろから救急車。娘がこれじゃ行っても大変だろうし、孫は寝てるしで、灯台は割愛して帰宅。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luke.asablo.jp/blog/2018/01/06/8907866/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。