これが私の顔よ2020年05月25日

面白かったので、メモ。(あさイチ)
一般人からのニュースで、聞き逃したもので家内が腹をよじって笑っているので、どんなニュースだったと聞くと、
外出自粛で化粧品が減ったそうで、自分も家では化粧をしなくなった。それを見た夫が「お前、どこか具合でも悪いのか?」と聞くので、「これが私の顔よ、よく覚えて」と言った。

40Aタイプトライアック調光器キット2020年05月29日

40Aタイプトライアック調光器キット
秋月の40Aタイプトライアック調光器キットを組み立てました。
キットにないインレット、アウトレット、ヒートシンクなどは追加。
シーソースイッチやヒューズはホームセンターで調達。
1日掛かってしまった。ドライヤーをつないでみて、動作確認良し。
明日、ルーターで試してみよう。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00818/

スピードコントローラ2020年05月31日

スピードコントローラ
トライアックのスピードコントローラを組み立てて悦に入っていたけど、木工用のパワーツールは、交流直巻整流子モーター(略して交流ブラシモータ)というので、トライアックで位相制御するのと、スライドトランスで電圧を変化させて制御するのとで、大きな違いはないはず。どちらもトルクを落としてモーターを回している。
交流ブラシモーターを低速で長時間回すと、冷却ファンの能力も下がってしまうのでモーターが加熱する原因となる。長時間の低速運転はモーターが焼ける。
つまり、どっちでも同じではないか。
違いは色々あるが、トランスの場合は100Vよりも高くできるが、トライアックは出来ない。トライアックはごく低速では交流波形の影響でガタつくが、トランスでは滑らか、トランスは重たいが、トライアックは軽い、とか長短ある。
使っている中型の2馬力ルーターと、プロ仕様のジグソーは、スロースタートと無段階変速機構が付いている。これもトライアックなどでの位相制御なのだ。
あぁ、そういうことだったのかと納得したので、交流ブラシモーターを使う工作台みたいなものには、このスピードコントローラーをビルトインして、バイパススイッチも付けると良いかも、という結論に達した。
間違いがあれば、ご指摘いただけたら幸いです。