スミレ2020年04月21日

スミレ
昼の散歩で、ガードレールの下に咲いていたスミレ。原産地は中国東北部、満州だ。
スミレ、Viola mandshurica の種小名からもわかるように、満州から来たのだ。満州からみれば、日本の冬などどうということはないのだろう。
逞しさを感じる。

野比散歩2020年04月15日

野比散歩
家内、娘、孫の女三代と野比散歩。
野比川のコンクリート壁にモクズガニが2匹。何かを盛んに摘んで食べていた。
ニフコの敷地内にアオオサムシ。何かを食べていたが不明。スカベンジャーの役割遂行中。
水辺公園に行ったけど、休園だった。
6丁目の谷戸を歩いて帰ったが、山鳶の畑にシロバナのコバノタツナミ。
近所のお宅には毎年、普通のコバノタツナミ。

近所の花見2020年04月02日

近所の花見
娘と孫とで、近所の花見、三段公園でランチ。
グリーンハイツのサクラを見に行ったら、切り株になっていた。
「平和の母子像」近くのコナラの花。
長沢川のサクラも満開。

久しぶりの散歩2020年03月29日

散歩の花
久し振りに散歩。
ウグイスが囀った。
野比川にヨシノボリが沢山いた。
通研通りも、長沢川 沿いのソメイヨシノも咲き出した。
ムラサキケマンもコバノタツナミも咲いていた。
カワラヒワもよく囀っていた。ほかに、モズ、ハクセキレイ、イソシギ、カルガモ。

谷戸歩き2020年03月24日

谷戸歩き
娘も誘って、家内と3人で谷戸歩き。
風があって日向でないと寒い。
ヤドリギのある樹でレンジャクのチェックをするが、姿はなし。
カワラヒワが元気に囀っていた。
家の近くの畑の脇で、テントウムシが日向で羽化していた。終齢虫がコンクリートに張り付いている。テントウムシのものらしい黄色い卵もあった。
モンシロチョウも飛んでいて、春めいてきた。

水辺公園早朝探鳥会2020年02月22日

水辺公園早朝探鳥会 2020年2月22日 晴れ 参加者9名
春一番が吹いて暖かい。三鳥連の安本氏、亀井夫人と、お孫さんの小3の女の子が参加。良く鳥の名前を知っていて驚いた。
安本氏がシメがいるのを教えてくださったので皆で見る事が出来た。クチバシは未だ鉛色にはなっていない。
アオジはかなり近いところにいても逃げず、慣れてきていた。
女の子は、エナガが見られて良かったと感想を述べてくれた。
鳥合せ
マガモ、カルガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、トビ、アオゲラc、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイスc、エナガ、メジロ、ツグミ、スズメ、シメ、アオジ、番外ガビチョウ

三浦海岸の河津桜2020年02月20日

三浦海岸の河津桜
三浦海岸の河津桜、ライトアップ。そろそろ見納め。

鎌倉自主探2020年02月09日

鎌倉自主探
鎌倉自主探 2020年2月9日 晴 風が冷たい 参加者18名
諏訪神社 真っ白いノスリ メスの成鳥らしい
佐助稲荷 ドラミングが聞こえた。アオゲラだろうか?
初午で、甘酒が振る舞われた。寒いのでありがたい。
タネツケバナの花がもう咲いている。
エナガが巣材集め。2羽とも集めていたので、オスメス共に集めるのかもしれない。犬の毛のように見えたが、苔にようなものだろうと、廣晃さん。
支部から荒巻幹事が参加。エコバーディングの缶バッチを配布。啓蒙の一環。孫用に一つ戴いた。
富士山がきれい。
テントウムシが日向ぼっこ。
タチツボスミレが咲いていました。
鳥合せ
トビ、ノスリ(メス成鳥他に1)2、キジバト、アオゲラ、コゲラ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ(オス)、イソヒヨドリ、シロハラ、ツグミ2、ウグイス、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、番外ドバト、ガビチョウ

鎌倉自主探2020年01月12日

1月のホトトギス
鎌倉自主探 2020年1月12日 17名 晴れ
予報より良い天気で、ホッとした。初めての人はおらず、何度か来ている人ばかり。
入江邸跡の工事は遺跡が出た影響のためか、1年前と左程変わらない。佐助川の護岸に、美味しそうなタンポポ(在来種)の葉が茂っていたが、その先にホトトギスが1輪咲いていた。
畑のポイントでは、カラス(ブトか)に追われていた白いタカはオオタカの成鳥のようだった。池さんの素早い写真映像でさらに確認。
ベテラン・フォトグラファーのT氏は、参加者の小学生(3年生くらい)に、今まで撮り溜めた各地で出現した珍鳥の写真を見せていたが、小学生2名は、ことごとく種名を正確に言い当てていて、図鑑の600種くらいは頭に入っているようで、驚かされた。将来が楽しみだ。
ミサゴが頭上を通過していったのも珍しい。かなり内陸部まで入っていくのだそうだ。
鳥合せ
ミサゴ、トビ、オオタカ(ad.、jug.)、コジュケイ、ユリカモメ、キジバト、ヒメアマツバメ、アオゲラ、コゲラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、アカハラ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、シメ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、番外ドバト、ガビチョウ 27+1+1

鎌倉自主探 2019年12月8日2019年12月08日

モクズガニ
鎌倉自主探 2019年12月8日 快晴
早朝は4℃だったけど、2時間経ったら日向では、フリースでは暑い。それ程の晴天。鎌倉初めての人2名。
旧入江邸は未だ工事中。10棟建つようだ。
直ぐにノスリが出て皆よく見ることができた。池リーダーの写真によればメスの成鳥のようだ。
佐助側にモクズガニが居ると教えていただいて、確認。
民家のノキシノブは胞子を付けていた。少し生長している。
佐助稲荷までは登れる。
建物もだいぶ出来てきた。台風で最初の骨組みは傾いたそうだ。
銭洗弁天近くの崖には、まだホトトギスが咲いていた。
紅葉は台風の塩害イマイチだけど、綺麗に色づいたカエデもある。
解散後忘年会で小町通りの不二家の5階へ。二次会は「峰もと」で。あぁ、よく飲んだ!(^_^;)
鳥合せ
トビ、ハイタカ、ノスリ、コジュケイ、キジバト、ヒメアマツバメ、アオゲラ(オス)、コゲラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ルリビタキ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、シロハラ?、ウグイス、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、番外、ドバト、ガビチョウ