ラッキョウの酢漬け ― 2020年05月21日

毎日何かやる事にしてる。ドアのラッチ交換が済んだので、ラッキョウを漬けることにした。塩漬けパック500gを2袋昨日ヨークマートで買ってきた。以前の甘すぎないレシピで漬けよう。
以前美味しかったレシピは、
洗いラッキョウ(塩味なし、そのまま漬けられる)1kg
1kgのラッキョウをガラス容器に入れ、ひたひたになる漬け汁の量は600ccだったので、2018年のレシピで、
酢 500mlとすると、
味醂 125ml
砂糖 100g
塩 35g
鷹の爪 2本
だったけど、今回は塩味が付いているので、塩は無しで。ラッキョウの袋には酢を水で割るレシピが書いてあるが、水は加えないレシピ。また漬け液を加熱しなかったが、今回は沸騰直前まで加熱して冷ますことにする。
500gをまず漬ける。賞味期限は今年の11月なので、1袋はまだ漬けない。
500gでのレシピは、
酢 250ml
味醂 63ml
砂糖 50g
鷹の爪 1本
美味しく漬かるか。早く食べたい。: )
以前美味しかったレシピは、
洗いラッキョウ(塩味なし、そのまま漬けられる)1kg
1kgのラッキョウをガラス容器に入れ、ひたひたになる漬け汁の量は600ccだったので、2018年のレシピで、
酢 500mlとすると、
味醂 125ml
砂糖 100g
塩 35g
鷹の爪 2本
だったけど、今回は塩味が付いているので、塩は無しで。ラッキョウの袋には酢を水で割るレシピが書いてあるが、水は加えないレシピ。また漬け液を加熱しなかったが、今回は沸騰直前まで加熱して冷ますことにする。
500gをまず漬ける。賞味期限は今年の11月なので、1袋はまだ漬けない。
500gでのレシピは、
酢 250ml
味醂 63ml
砂糖 50g
鷹の爪 1本
美味しく漬かるか。早く食べたい。: )
ブルワーカー ― 2020年05月21日

昨日電話したブルワーカーの弱いバネ、もう届いた。
早速交換してみると、かなり弱い。社長の言うとおりだ。
すぐに料金を振り込み、社長に電話。
社長「どうです?弱いでしょう?」
私「はい、でもこれくらいで始めます。で、この中間位のは無いのですか?」
社長「これだけなんですよ。」
私「この中間くらいのバネを発売する予定はないのですか?」
社長「実は今それを開発中で、半年後くらいに発売予定なんですよ。」!!
私、喰い付く「そうなんですが、それも送っていただくことは可能ですか?」
社長「良いですよ、発売になったら、お知らせしますよ。」やった!!: )
という訳で、3種類のバネが揃うことになった。
米国製だと5種類ものバネが付属している。ただ高い!
*社長もそれくらい知っているだろう。
早速交換してみると、かなり弱い。社長の言うとおりだ。
すぐに料金を振り込み、社長に電話。
社長「どうです?弱いでしょう?」
私「はい、でもこれくらいで始めます。で、この中間位のは無いのですか?」
社長「これだけなんですよ。」
私「この中間くらいのバネを発売する予定はないのですか?」
社長「実は今それを開発中で、半年後くらいに発売予定なんですよ。」!!
私、喰い付く「そうなんですが、それも送っていただくことは可能ですか?」
社長「良いですよ、発売になったら、お知らせしますよ。」やった!!: )
という訳で、3種類のバネが揃うことになった。
米国製だと5種類ものバネが付属している。ただ高い!
*社長もそれくらい知っているだろう。
最近のコメント