カワハギの肝2007年10月04日

午前中は武山でタカの渡りを観察して、昼は肝につられて「さがみ湾」へ。

肝付カワハギ。このキモは絶品。少しワサビを載せ、醤油をほんの少し付けて熱いご飯に載せていただく。バターの様な風味と、脂の溶ける旨みが渾然と・・・

店のご主人に「ウマヅラハギじゃなくて、カワハギですか?」と聞くと、今ではウマヅラが少なくなってしまい、カワハギとのこと。関西はウマヅラハギを珍重するそうで、ところ変わればか。

*地魚刺身ランチ(カワハギ肝付、まこ鰈、太刀魚、カナガシラ)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luke.asablo.jp/blog/2007/10/04/1874371/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。