sewing machine2009年10月12日

マイミクさん紹介の、電池で動く、限りなくオモチャに近いミシンが届いた。

で、早速、パーカのフラップを止めるベルクロが、縫い目がほつれて剥がれてきたので、補修。オモチャに見えるミシンだが、ちゃんと縫える。ポケットの部分なので、縫いにくくて曲がったところはあるものの、概ね、実用には充分。

縫ったパーカは、1990年、元町のカンタベリー(今はない)で買ったサンプル品。ウォーラスというメーカは今でもあるが、このパーカを作ったのは、あのシェラ・デザインズで、60/40パーカを作った、ジョージ・マークスとロバート・スワンソン。一世を風靡した、あの「マウンテン・パーカ」。

ところが、この二人はバイク乗りで、雨の日にパンク修理をしていて、このパーカを思いついたとのこと。「マウンテン」とは何の関係もない。

話が横道へそれたが、とにかく、ちゃんと縫える。とても1990円とは思えない。今時のオモチャ(ではないかも知れないが)は、たいしたものだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luke.asablo.jp/blog/2010/02/21/4897134/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。