三浦海岸探鳥会 ― 2016年11月08日

三浦海岸探鳥会 2016/11/08 晴のち曇
ヒドリガモ2 マガモ♂ カルガモ2 オナガガモ♂ オカヨシガモ2 コガモ2(エクリプス) キンクロハジロ カイツブリ ハジロカイツブリ カンムリカイツブリ キジバト カワウ アオサギ コサギ バン オオバン シロチドリ セグロカモメ ウミネコ ミサゴ トビ カワセミ コゲラ モズ ハシボソガラス ハシブトガラス シジュウカラ ヒヨドリ ウグイス メジロ ムクドリ ジョウビタキ イソヒヨドリ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ シメ ホオジロ アオジ 番外:ドバト ガビチョウ コジュケイ
参加者16名 小松ヶ池を重点的に観察。石碑の前に,猫さんがいました。他にも4匹。
池を見ているとオオバンだけではなく,色々カモやカイツブリなどが出て来る。アオサギが水面に浮いているのか,脚が底に付いて歩いているのか,見分けがつかなったが,初めての光景。カワセミが目の前でダイビングを見せてくれたが,漁は失敗ばかり。
海岸に出て観察。800mほど沖の杭にミサゴが止まっていた。カンムリカイツブリとハジロカイツブリが見られた。
ヒドリガモ2 マガモ♂ カルガモ2 オナガガモ♂ オカヨシガモ2 コガモ2(エクリプス) キンクロハジロ カイツブリ ハジロカイツブリ カンムリカイツブリ キジバト カワウ アオサギ コサギ バン オオバン シロチドリ セグロカモメ ウミネコ ミサゴ トビ カワセミ コゲラ モズ ハシボソガラス ハシブトガラス シジュウカラ ヒヨドリ ウグイス メジロ ムクドリ ジョウビタキ イソヒヨドリ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ シメ ホオジロ アオジ 番外:ドバト ガビチョウ コジュケイ
参加者16名 小松ヶ池を重点的に観察。石碑の前に,猫さんがいました。他にも4匹。
池を見ているとオオバンだけではなく,色々カモやカイツブリなどが出て来る。アオサギが水面に浮いているのか,脚が底に付いて歩いているのか,見分けがつかなったが,初めての光景。カワセミが目の前でダイビングを見せてくれたが,漁は失敗ばかり。
海岸に出て観察。800mほど沖の杭にミサゴが止まっていた。カンムリカイツブリとハジロカイツブリが見られた。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://luke.asablo.jp/blog/2016/11/08/8247798/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。