imprinting ― 2015年02月26日

孫娘と録画していた「グース:(FLY AWAY HOME)1997年公開」を観ていました。公開当時,見損なった映画でした。
母を事故で失った娘の自立と,故郷を開発で奪われたカナダガンを卵から育て,渡りを経験させるまでの対比が,非常に分かりやすく描かれていて,私は単純なので,こういう話が好きなんですねぇ。
*ちょうど,コンラート・ローレンツ著「人イヌにあう」を読んでいるので,タイミングも良かった。imprintingを発見したのはローレンツではないが,彼の研究により,広く知られるようになったのだそうですね。
*宮崎駿に作らせても,良いものになったように思えたりして・・
母を事故で失った娘の自立と,故郷を開発で奪われたカナダガンを卵から育て,渡りを経験させるまでの対比が,非常に分かりやすく描かれていて,私は単純なので,こういう話が好きなんですねぇ。
*ちょうど,コンラート・ローレンツ著「人イヌにあう」を読んでいるので,タイミングも良かった。imprintingを発見したのはローレンツではないが,彼の研究により,広く知られるようになったのだそうですね。
*宮崎駿に作らせても,良いものになったように思えたりして・・
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://luke.asablo.jp/blog/2015/02/26/7589106/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。