ポンペイ展2010年05月11日

ポンペイ展
横浜美術館でのポンペイ展へ。

ナポリの博物館からのフレスコ画や彫像、生活用具など多数。

圧巻は浴槽と釜。大理石の浴槽は広く、追い炊き機能付きで、床暖房完備。
電気・ガスが無いだけで、今と変わらないどころか豪華。貴族の別荘だから当たり前なのかもしれないが、「その頃、我が国では弥生時代で・・・」(がくっ)
銀製の食器などはクルストフルかと見まごうばかり。

ポンペイ、ナポリに行ったときは、ここまでは観ることができなかったので、満足。

ミュージアム・ショップで、変わったグラスをひとつ。
歪みが落としにくくなっている。結構気に入った。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luke.asablo.jp/blog/2010/05/11/5125925/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。