今日の作業は忙しい・・・ ― 2012年04月02日
朝,6時起床。6時半には,ベーコンのスモーク開始。
ハムのもも肉の方は,先ほどさらしを巻いたので,そのまま風乾。
スモークチップが無くなったので,河津桜の枝をノコギリで5cmくらいに切って(丸鋸だとうるさい,近所はまだ寝ているのだ)ナタで細かく割る。
9時半,ハムの方をスモーク。これは2時間弱行って,スモークはベーコンと同時に終了する。
そうそう,ドライサーモンがまだだいぶ残っているので,一緒にスモークを掛けている。
そうなれば,ドライ・スモークド・インディアン・サーモンという長ったらしいツマミが出来上がるのだ!うふふ。
ハムとベーコンが同時にスモークを終了すれば,スモーク用の温度センサを,ハムを茹でるのに使える。自動調整で温度を65℃一定に保てるのだ。これで2時間茹でる。その後,ハムは冷水につけて冷ます。ベーコンは1時間風乾する。
ここまでやってしまわないと,3時に予約の歯医者に行けない・・・(^_^;)
ハムのもも肉の方は,先ほどさらしを巻いたので,そのまま風乾。
スモークチップが無くなったので,河津桜の枝をノコギリで5cmくらいに切って(丸鋸だとうるさい,近所はまだ寝ているのだ)ナタで細かく割る。
9時半,ハムの方をスモーク。これは2時間弱行って,スモークはベーコンと同時に終了する。
そうそう,ドライサーモンがまだだいぶ残っているので,一緒にスモークを掛けている。
そうなれば,ドライ・スモークド・インディアン・サーモンという長ったらしいツマミが出来上がるのだ!うふふ。
ハムとベーコンが同時にスモークを終了すれば,スモーク用の温度センサを,ハムを茹でるのに使える。自動調整で温度を65℃一定に保てるのだ。これで2時間茹でる。その後,ハムは冷水につけて冷ます。ベーコンは1時間風乾する。
ここまでやってしまわないと,3時に予約の歯医者に行けない・・・(^_^;)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://luke.asablo.jp/blog/2012/04/02/6398091/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。