菜の花とパンチェッタのパスタ2013年02月09日

菜の花とパンチェッタのパスタ
久しぶりにパスタ。家内が菜の花を買って来たというので。

パスタはトレッチェ・ディ・ジュリエッタ(ジュリエットの髪というらしい)。長靴の踵側,プーリア(プッリャが正しいらしい)州北部の産。

自家製パンチェッタを炒め(炒めると脂が透明になって結構美味そうだが,時間が経っているのでアミノ酸が白く析出しているやつなのだ),タマネギのみじん切りを炒め,小麦粉を炒め,温めた牛乳を加え,バターを落とし,パスタの茹で汁を加え,生マシュルームの薄切りを加え,ペコリーノ・ロマーノを擦り入れ,黒胡椒の粗挽きを加え,パスタの茹で上るのを待つ。

パスタは茹で時間11分。茹で上り2分前に菜の花を投入。
全部を混ぜて,さらにペコリーノ・ロマーノを摺り下ろして出来上がり。
自分で作っておいてなんですが,非常に美味かったです。

クリームが無くても,小麦粉,牛乳,バターで代用できますね。

#パンチェッタは粉を吹いたけど,熟成が進んで非常に旨味が増していた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luke.asablo.jp/blog/2013/02/09/6716409/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。