新宿散歩2017年04月17日

ゴールデン街
つづき
新宿東口を散策。末広亭には二度ほど来たことがあった。志ん朝が取りだったなぁ。末広亭近くの喫茶店「楽屋」に入った。聞いてみるとオーナーが末広亭の席亭だった。
娘さんが店長をしていて,我々が月島出身だというと,佃島の同級生U君のことを知っていた。その息子は区議会議員でよく来るとのこと。Uはヤクザの跡取りなのにだらしがないことで有名なのだが,そのこともこちらが言う前に知っていた。筒抜け。(^_^;)
用事のあるK君は先に帰り,C君と二人で懐かしい花園神社やゴールデン街を見て歩く。桜祭りということで,ゴールデン街は明るいうちから開けており,観光の外人さんもわんさといて,今まで見たことのない光景だった。「昼のゴールデン街」といえば,誰も歩いている人がなく,猫が横切るくらいの閑散とした風景だったのに,どうしたことか。
ビールを飲みに,キリンシティ東口店へ。ハートランドの生を飲むつもりで来たのにないと言う。以前はあったのに。仕方なくハーフ&ハーフ。一杯だけ飲んで河岸を変える。
C君が気になっていたという浪曼房へ。琥珀エビス生を一杯だけ飲んで,解散。
*浪曼房は映画や演劇のポスターがたくさん貼ってあったので,店長に「ここの従業員さんたちは劇団の人?」と聞くと,そういう人もいる,と言いながらチェーン店の説明用ハガキ大の紙を持って来て,オーナーが劇場も二つ持っているという。そういう関係だったのかと納得。
*若い頃に来ていた新宿とは大きく違ってしまっているが,わずかばかりだが名残がある。そこも後何年残っているか。多少の寂しさもあるなぁ。