遠い崖 第12巻 賜暇2020年05月10日

読み終えた本 遠い崖 第12巻 賜暇
明治8年、サトウは賜暇を申請し、帰国する。
日本語の口語、文語の辞典を出版するため、14ヶ月に延長した。
勉強熱心なサトウは、イタリア語の教師を付けて習得し、スペイン語も学んでいる。ロンドン滞在中は音楽好きにために、何度もコンサートに行っている。
又、フランス経由でスイスを旅行している。
明治9年、コンサートには何度も出かけており、クララ・シューマンのピアノ演奏も聴いている。
明治9年、長い賜暇の終わり、パリ滞在中のサトウは、横須賀造船所にいたヴェルニーと会っている。その時のヴェルニーの勤務地はリヨンだった。ヴェルニーは日本勤務を後悔していないということだった。
大使館付医師から、鹿児島の医学校の教師となったウィリアム・ウィリスの手紙を紹介している。この中でウィリスは明治9年の廃刀令に遭遇し、一般の日本人が刀を捨てるのを目撃した驚きを述べている。
年が明け、明治10年、熊本、福岡、山口で氏族による動乱が勃発し、やがて西南戦争に遭遇することになる。
鹿児島に到着したサトウはしばし市内を散策し、留守だったウィリスが帰宅すると、ウィリス宅に逗留する事になる。その間に、西郷が決起した事が次第に詳しく伝わる。幕末から信頼し、親交を深めてきた西郷の決起を聞いたサトウの心中はいかばかりだったかよ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luke.asablo.jp/blog/2020/05/10/9274910/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。