チーズ煎餅 ― 2018年11月13日

ビールのつまみに、再び「チーズ煎餅」。
本来、ハードタイプチーズの「皮」を捨てないで焼くと、煎餅になってツマミになるというものですが、積極的に煎餅にすると、これも美味いのです。
今日のは、スライスチーズの上に、タマネギ、キノコ(今回はブナシメジ)、ニンニクのスライスをこんもりと載せ、その上にもう一枚、スライスチーズ。
クッキングシートを敷いた上に載せ、電子レンジに温度設定があるので、最初70℃でチンしてみたけど足りないので、80℃でチン。全然足りない。レンジの蓋の裏のガラスが水蒸気で曇るので、出来が見えるように開けるたびに拭き取り、何度もチン。結局、温度設定はやめ、時間で何十秒単位で見ながら焦げ目が付くまでチン!
*ニンニクがアクセント。あ、粗挽き胡椒を掛けるの忘れた・・・(^_^;)
本来、ハードタイプチーズの「皮」を捨てないで焼くと、煎餅になってツマミになるというものですが、積極的に煎餅にすると、これも美味いのです。
今日のは、スライスチーズの上に、タマネギ、キノコ(今回はブナシメジ)、ニンニクのスライスをこんもりと載せ、その上にもう一枚、スライスチーズ。
クッキングシートを敷いた上に載せ、電子レンジに温度設定があるので、最初70℃でチンしてみたけど足りないので、80℃でチン。全然足りない。レンジの蓋の裏のガラスが水蒸気で曇るので、出来が見えるように開けるたびに拭き取り、何度もチン。結局、温度設定はやめ、時間で何十秒単位で見ながら焦げ目が付くまでチン!
*ニンニクがアクセント。あ、粗挽き胡椒を掛けるの忘れた・・・(^_^;)
最近のコメント